【天】妙見大菩薩
妙見とはすぐれた視力の意。私たちの行いの善悪、真理をよく見通すチカラを表しています。
妙見大菩薩は北辰尊星王(ほくしんそんしょうおう)ともいい、北辰(北極星)を仏格化した「星の仏さま」です。宇宙の中心・根源とされ、星々のなかで最高位にあり、五穀豊穣・天下泰平・一族繁栄・病気平癒・息災延命・商売繁盛・交通安全・学業成就・縁結びなど、あまねく願いをお聞きくださる諸願成就の神さまです。
妙政寺は妙見信仰から創建されたお寺です。
妙政寺の妙見大菩薩像は嘉永7(1854)年のものと思われます。